屋上防水改修工事をむかえた、屋上緑化について

home >> 屋上緑化と防水改修 >> 屋上緑化と遮熱塗料の比較

第3回 屋上緑化と遮熱塗料の比較

屋上緑化と遮熱塗料の比較

屋上防水改修工事で、緑化を再設置するか、他の方法はないかを検討される場合にご質問が多いのが「遮熱塗料との効果比較」をお尋ねになるケースが多くございます。

遮熱塗料は、光(赤外線)を反射させる成分を、混ぜた物で反射率は42%以上を目標に作られています。

遮熱塗料の効果は、塗膜に含まれる反射成分で効果が出る為、塗料の表面に汚れが付くと汚れが発熱体となる場合、反射が正常にできない場合等で効果が落ちます。

また、塗料の厚みも1mm以下で薄く経時変化で劣化も生じますので、防水改修までに再塗装が必要です。

設置と撤去の概算費用(\/u)

100u規模の場合

改修・
再設置タイプ
遮熱
塗料
セダム緑化
トレー式
(潅水付)
土入れ芝緑化
(土圧100mm)
庭園緑化
(土圧300mm)
条件 新規防水上 セダム種 高麗芝 中低木
設置コスト
(\/u)
4,000 18,000 10,000 50,000
維持管理費
(\/u/年)
5年周期 1,500 2,000 3,000
継続性 5年程度 10年 10年 10年
メンテナンス 無し 軽微必要 管理者必要 管理者必要
10年トータル
コスト(\/u)
8,000  
※1
168,000 210,000 350,000
撤去費用
(\/u)
0 18,000 15,000 400,000

これらの費用は条件により異なります。

※1:下地処理は含みません
※2:潅水費用は含みません
※3:揚重・物件毎の特記費用は含みません

屋上緑化と遮熱塗料の効果比較

屋上改修前と改修後

遮熱塗料塗布後

改修工事前の屋上温度57.4度

遮熱塗料塗布後の温度40.6度 屋上緑化設置後の温度35.3度

未塗装部の温度49.9度 植栽表面温度 25.2度

 

次回は、設置物を再利用する屋上緑化の改修工法について。

 

 

 

緑化スタイルへのお問い合わせはメールフォーム・お電話(大阪06-6909-6755・東京03-3436-3801)で

ページトップへ

緑化スタイルへのお問い合わせメールフォームはこちらです。

緑化カタログのダウンロードはこちらです

緑化図面のダウンロードはこちらです。

屋上緑化助成金
施工事例

緑化スタイルの運営会社について

運営会社 大日化成株式会社

〒571-0030
大阪府門真市末広町8-13

TEL : 06-6909-6755
FAX : 06-6909-6702
info@ryokka.org

大日化成株式会社
グリーンルーフTV

COPYRIGHT(C)2008 屋上緑化専門サイト、緑化スタイル Altstarr Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
Maintenance by Altstarr Inc.